おはようございます。
先日よくしていただいている業者さんからカヌレをいただきました。
このおしゃれな箱にテンションが上がります♪
女性の多いコダでは「わぁ~!」と歓声があがりました。
そして実は、偶然なのですがこの立町カヌレさん・・・コダが施工をさせていただいています。
季節によって新商品が出るので、いつ行っても目新しいモノが並んでいてワクワクします。
手土産に持っていくと喜ばれること間違いなしです。
みなさんも是非立ち寄ってみてくださいね^^
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】
おはようございます。
昨日は『大寒』でした。一年でいちばん寒い時期になりました。
寒いと、温かいお風呂にゆったり浸かりたくなりますね。
でも家中でもっともカビが発生しやすい浴室。
ついたカビを取り除くのは骨がおれますが、
カビを防ぐのはほんのひと手間かければいいので、試してみてください。
カビの活動に最適な室温は20度~30度、そして湿度70%。まさに入浴後。
最後にお風呂に入ったひとが、壁と床に冷水シャワーをかけて温度を下げる。
さらに入浴後2時間以上は換気扇を回すか、窓を開けて換気をするとベターです。
あと排水口は、洗面台の排水口と同じく
ぬるぬると黒ずみで、できたら触りたくない・・・
しかし、放っておくと悪臭の原因になるので手袋をしてがんばりましょう!
カビ取り剤で浸けおきしてもきれいになりますが、
ここは「取扱説明書」を見て、ヘアキャッチャーや排水筒など
外してお掃除してみてください。
ひとつ注意していただきたいのが、カビ取り剤をつかうときは
”絶対に吸い込まないようにする”ということ!
マスク(できたら眼鏡)をして、換気扇を回して窓を開けてご使用ください。
目指すは「大掃除をしないための、こまめな掃除」
ほんのちょっとの心がけで、後々とても楽になって
「あの時の自分よ、壁にとんだ泡を流していてくれてありがとう」
と思う日が来ますように 🙂
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】
おはようございます。
昨日早稲田ではパラパラと雪が舞っていましたが、今日もぐっと冷え込みますね。
みなさまお出かけの際には暖かくしてお出かけくださいね。
さて、今週末の23(土)、24(日)、西原にて完成見学会を開催いたします。
昨日こちらのお宅へ愛さんと行き、家具や小物の搬入をしてきました。
ご家族が多いそうで、造り付けの棚がたくさんあったり、洗面には大きな鏡が設置してありました。
忙しい朝も並んで準備ができますね。
新しい住宅が並ぶ一角にあるこちらのお宅。
黒と木の外観が目印です。
新しい住所でナビでは出てこないので、お問い合わせの際にお伝えいたします。
是非みなさまに足を運んでただけたらと思います^^
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】