おはようございます。
お家を建てる際にいくつか決まった形式のようなものがありますが、その一つに棟札の取り付けがあります。
みなさん棟札ってご存じですか?
木の板に祭神名、施工主名、上棟年月日等が記されています。
簡単に言うと「建物の建築・修築の記録」のようなものですね。
上棟の際に建物内部の棟木や梁の高所に棟梁さんが取り付けるので、お家を建てた方は見たことある方も多いかと思います^^
写真のようなシンプルな木の板の棟札をよく見かけますが、たまに飾りが付いているものもあります。
これにおかめさんの顔が付いたものも見たことがありますが、お家の上のほうから見守ってくれている気がしてありがたみを感じますよね。
調べると他にも色々種類があり面白いかもしれません^^
≪D・Uコダ事務所≫ ≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました! 「コダチャンネル」
おはようございます。
新型コロナウイルスの流行第3波がやってきましたね。
みなさん「そんな流行いらんよ~」と思っていることは容易に想像できますが
忙しい年末年始にむけて、さらに体調管理に気を付けましょう 🙂
さて10月はコダの決算でした。
あわせてブランドハウスである「Rプラスハウス」の全国大会があり、
社長が出席したのですが、なんと!
江田さんが中四国支部でセールス第一位に輝きました!!
Rプラスハウスの本部から届いた、記念のトロフィー。
クリスタルで、きらきらきれいでしょう?
江田さんは背が高く、元大工ということもあって
体格がすごく良いんです。
そのためパッと見で威圧感があるんですが、
話してみるとすごくおもしろいんですよ。
しかもおうち作りの事となると、すごく親身になってくれるので
セールス一位も納得です。
さらに嬉しいことに、D・Uコダが中四国支部で
法人セールス第二位を獲得しました。
こちらは第二位ということで、ちょっと小さ目です。
今期はほぼ毎月、完成見学会ができるくらい新築の受注をいただきました。
スタッフ一同それぞれの仕事を、一生懸命にやった結果だと思っています。
来期も表彰されるように、ひとつひとつ丁寧に仕事をすすめていこうと
心を新たにした贈り物でした。
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】
おはようございます。
広島は今朝「この秋いちばん」の冷え込みでした。
毎日いちばんの冷え込みを更新している気がします。
さて「イベント」のページでお知らせしました、
4週連続!完成見学会の第3弾のおうちのお引渡しをいたしました。
今回のおうちのコンセプトは「満月の浮かぶ家」。
住宅地の真ん中で、シャープなおうちが目を引きます。
天井近くの窓で、視線をさえぎりつつ明かりが入るように工夫されています。
作り付けの棚は段板がたくさんで、たっぷり収納できそう。
こちらは2階の書斎コーナー。
カウンターの後ろには、またまた大きな作り付けの棚が^^
本を収めても、小物を飾っても絵になりそうです。
そして写真にはうつっていないのですが、
カウンターの向こうは吹き抜けになっていて、
一階のリビングとつながっています。
直接姿は見えないけれど、気配が感じられるつくりです。
さてここで一つお詫びしなければいけないことがございます。
コダで新築した物件は、年内のお引渡しはすべて終了しました。
メールなどで多数お問い合わせをいただきましたが、
今のところご案内できる見学会がありません。
年が明けてからの見学会の日程はまだ決まっていないので、
決定次第またこちらのホームページでお知らせいたします。
たくさんのご予約・お問い合わせをお待ちしております。
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】