おはようございます。
少し前に工事で入らせていただいたおうちがあるのですが、
インテリアがとてもすてきだった、と設計のsakiちゃんが
たくさん写真を撮っていました。
まずは照明の写真。
和紙と竹で作った、提灯を思わせるシェード。
画家・彫刻家の「イサム・ノグチ」の作品です。
写真の四角いもののほかに、本当にまん丸で提灯のような
「あかり」シリーズのシェードも手掛けました。
少し調べてみたところ、ノグチ氏はとても多才だったらしく
広島県内では平和大橋と西平和大橋の欄干をデザインしていました。
どちらも欄干の形がとても特徴的です。
またおうちの中のいたるところに、絵画が飾られていました。
窓の近くには風景画。
お施主様いわく「本当に窓の外に海が広がってるみたいでしょ^^」と。
お部屋の中には生花のかわりに花の絵を飾って。
「こうすると花を買い忘れても、お部屋が華やかになるから。」だそうです。
(飾ってある絵の中には、こちらもまた有名な画家「アイズピリ」の作品がありました。)
そんな考え方もとてもおもしろいのですが、
本当に良いものをさらりとふだん使いにできてしまう
お施主様のセンスがすごくすてきだと思います。
今の世の中、低価格でも高品質なものを
どんどん使って買い替えていくのがスタンダードですが、
少々値が張っても優れたものを長く使う、というのも
環境保護のために見直すべき消費スタイルなんでしょうね。
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】
おはようございます。
最近は朝晩は少し寒い日もありますが日中は暖かい日が多く、やっと春が来たと感じています。
車で出かけた時も、窓の外を見ると色とりどりのお花が咲いていて、とてもきれいで癒されます^^
自然の色はきれいで目を奪われますね。
コダの事務所は自然に囲まれています。
事務所前にも草花が植えてあったり、もみじの木があったり季節を感じられます。
今は玄関先でたくさんのお花がお出迎えをしてくれます♪
これらは咲さんが撮ったもの。
いつもながら素敵な写真に関心します!
今朝は朝礼をする打ち合わせ室に小さな野の花が・・・⚘
かわいいなぁと誰かの心遣いに穏やかな気持ちになった朝でした^^
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTubeもご覧ください!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】
おはようございます。もうすぐ大型連休ですね。
ただ、コロナウイルスが心配でお出かけするのは迷いますが・・・
なんとか健康を保ったまま、楽しめることが見つかったらいいなあと考えています。
さて、コダでおうちを新築されるお客様を担当される
「アトリエ建築家」の先生が決定しました!
【少しR+houseについてご説明・・・
R+houseでは、誰もが「いつか住んでみたい」と思うような理想の住宅を、
手の届く価格で実現するというコンセプトでやっています。
そのような“理想をカタチにする家づくり”に欠かせないのが、建築家の存在。
R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや
価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、
生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。
「建築家に依頼すると、設計料が高くなってしまうから……」と、
躊躇されるお客様も中にはいらっしゃるかもしれません。
R+houseでは、建築家との家づくりの流れを可能な限りシンプルにすることで、
こうした悩みを解決しています。】
なんと今回担当してくださるのは、以前も一緒にお仕事をした
Y’s Atelier一級建築士事務所 久田吉一先生先生です 🙂
にこやかな写真からわかりますが、物腰の柔らかい穏やかなお人柄の久田先生。
丁寧で細かいヒアリングを元に、徹底的にお施主様に寄り添った設計をされます。
先生の事務所のホームページを見ると、住宅のほかに
学校や幼稚園、介護施設なども手掛けていらっしゃるご様子。
とくに小学校が、通うのが楽しみになりそうなイメージ写真が載っています。
きっと住むのが楽しくなるおうちを提案してくださることでしょう♪
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTubeもご覧ください!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】