おはようございます。もうそろそろ1月も終わりますね。
広島県では、公立高校の選抜1(推薦入試)志願者数が発表になりました。
たしか昨年の今頃は、我が子の高校受験でハラハラしていました。
そう考えると一年間て、あっという間に過ぎていきますね。
さて、みなさんはご自宅の修理や点検をどれくらいの割合でしていますか?
コダでは今年、「点検にちからを入れる」という目標を掲げました。
社長、専務、杉元くんの誰かが点検に伺いますよ♪
そして必ず写真を撮ってきてもらうのですが、びっくりする一枚が!
あるおうちの通気口のフィルターです。だいぶ働いていますね。
別のおうちのフィルター。こちらもかなりがんばった様子です。
新型コロナウイルス対策として、こまめな換気を呼びかけられている昨今。
ぜひご自宅の換気扇と通気口のフィルターを見てください。
せっかく換気しても、フィルターが汚れていると
室内の空気が汚れてしまう可能性があります。
そんなことになったら、体調をくずしてしまって本末転倒・・・
新築のおうちにお住まいの方も、お引渡しからひと月を目安に
換気システムのフィルター汚れを確認してくださいね。
説明書を読んでも取り外や交換の仕方がわからない、という場合
ご遠慮なくご相談ください。
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】