おはようございます。 早いところでは先週半ばからゴールデンウィークに突入してるのではないでしょうか。 暦通りだと今日からですね^^ コダでは特に休みはないので個人個人で希望を出して取りますが、私は今日から連休に入りました。 さて、今年の連休は外出できないという事態なので、みなさん何しようか~憂鬱だ~とお思いではないですか? 私もその一人ですが、調べてみるとお家でも子どもと色々楽しめそうであれやってみよう!これやってみよう!とワクワクしてきました。 そちらを少しご紹介しますね。 ①子供と一緒に料理を楽しむ! これは小さい子供なら簡単な作業、混ぜたり卵を割ったり、お菓子作りなら型抜きでもいいですよね^^ 少し大きくなってくるとレシピを書いてすべて任せて見守るのもいいかもしれません。 どんな仕上がりになるのか・・・ワクワクドキドキです(笑) ②ゲームで勝負! ボードゲームでもカードゲームでもテレビゲームでもいいのですが親子真剣勝負! テレビゲームだと子どもは上手なので、大人は太刀打ちできないかもしれません。 私はテレビゲームが好きで普段していますが、最近のゲームおもしろいです。 やったことない親御さん、是非子どもさんに教えてもらいながらトライしてみて下さい♪ あとカードゲームで私のおすすめが「算数ゲーム」というものです。小学生くらいになるとできると思いますが、私はこれを4年生の子どもと真剣勝負します。 推理したり頭を使うゲームで、なかなか面白いです。 ③家の中で宝さがし おもちゃやお菓子を用意してもいいですが、家にあるものでやっても十分楽しめそうですよね。 以前折り紙を折ってやったことがありますが、我が家ではかなり盛り上がりました。 今の時期だと・・・こどもの日に因んだ物を折っても楽しそうです^^ ④段ボール工作 普段しないような大物を作ってみてもいいかもしれません。 例として・・・
ガチャガチャマシーン
ダンボールハウス
電車、車
剣や盾などの武器、防具
ポストを作って郵便屋さんごっこ
おままごとキッチン
自動販売機
わが子はこういったもの、大好きです。 絶対喜ぶだろうな~。 ⑤実験 わが子がこういうことに興味がありそうな子なのでやってみようと思っているのですが、家にあるものでできないかと調べてみたら結構あるものです! 子どもと相談して簡単なものからやってみようかと思っています^^ 書き出してみると全てできないくらいあるものですね。 あとはお家時間がたっぷりあるので、断捨離や整理をするのもよさそうですね。 私は昨日気が向いたので少しやってみましたが、まだまだ手を付けることろはたくさんありそうです・・・。 楽しく気持ちよくゴールデンウィークを乗り切りたいものです♪
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】