おはようございます。いよいよ11月です。
そして明日から三連休です。
大掃除は暖かい秋のうちに、とお掃除のプロが言っていますね。
私は毎年、ギリギリになってからあわててお掃除するのですが
この三連休で、できるところまでやってみようかな^^
さて大掃除で手間がかかる場所といえば、
キッチンの換気扇や網戸がぱっと思い付きます。
私が個人的にいやなのはトイレ。
狭いし、奥まで手が届かないのがもどかしい。
さらに、掃除してもきれいになった感じがわかりにくいのがいやです。
すぐににおいが戻ってくるし・・・
そこで今日は消臭機能つきの壁紙をご紹介します。
最近は消臭・防汚・抗菌などの機能がついた壁紙もたくさんあるので
キッチン、洗面所、トイレなどのお掃除の手間をへらすためにも
選択肢に入れてみてはいかがでしょう。
いち面だけ違う色の壁紙にしてもすてきですね。
※抗菌壁紙のメカニズムです。
※消臭壁紙のメカニズムです。
ちなみにDIY好きなかたには、自分ではり替えができる
壁紙キットなども販売されていますよ。
機能性壁紙でも質感や色もさまざまなので、カタログをご覧になって
迷ったらお気軽にご相談ください。