おはようございます。 今日はリビング階段について書こうと思います^^ DUコダのお家でもちょこちょこ見かけるリビング階段。![]()
なんだかおしゃれ感がUPしますが、それだけではないんです。 外出時に必ずリビングを通る必要があるので、家族の外出の様子が確認できます。 「なんか機嫌がいいな~。いいことあったのかな?」 「あら?ちょっと元気ないな~。」 等々、家族の様子が伺えます。 子供がいると、顔を見る機会が多いのは安心しますよね。 核家族が当たり前の今の時代、自然と家族がリビングに集まったり様子を伺えるというのは、嬉しいことです。 子供が大きくなってくると自分の部屋で過ごすことも多くなってくるので、そういった場面でも一役買ってくれそうです。 また、天井が高く壁が少ないお部屋は、圧迫感がなく開放的な印象になり、気持ちに余裕も生まれます。 そしてリビングでの楽しそうな声や、お料理の香りが届きやすく、自然とリビングに足が向くのではないでしょうか。 実用面では、階段下のスペースが収納に使えます。
こちらのお宅はおしゃれな見せる収納スペースになっています。 自然と家族が集まるリビング、そして無駄なく使える機能性も両立できるので、こういった箇所にリビング階段の魅力を感じます^^ DUコダが造る高性能住宅だから、冷暖房のことを気にせずに間取りに組み込めるリビング階段です。