おはようございます。今週は大雨が続きます。
みなさんのおうちは被害は出ていないでしょうか?
もしもの時はどこに避難するのか、
非常持ち出し袋のなかはそろっているかなど
確認しておくとちょっと安心かと思います。
さて昨日のブログで、「安楽寺の大イチョウさん」のイベントにふれましたが
スタッフの今井さんから教えていただいたので、ご紹介しますね。
広島では『浅野氏広島城入城400年』を記念して
9月28、29日に二葉と牛田地区のお寺各所で
境内や所蔵品の見学、住職のお話を聞いたりできる
イベントを予定しています。
安楽寺では「大イチョウさん」がどんな経緯で牛田にやってきたか、
被爆したときのことなど、子ども達にもわかるような紙芝居を上演します。
今井さんも太鼓のチームで、効果音として参加されるそうです。
特筆すべきはこの紙芝居、詩画家の『はらみちを』さんが
たたみ一畳ほどの、大きな大きな紙に絵を描いてくださったんですよ。
入場無料だそうですので、よろしかったら親子で行って見てください。