おはようございます。
先週我が家の子供が手足口病になり、本日久々に出勤しました!
今すごく流行っているらしいですね。
流行りに乗っちゃいました。
健康第一ですね。
この梅雨時期には自律神経のバランスも崩れやすいそうです。
曇りの日が続いたり、暗い部屋で過ごしていると人の心理状態は鬱々としてくるそうです。
梅雨の晴れ間には、カーテンを開け部屋に日差しを取り込み、外に出て太陽のエネルギーを受けるといいそうですよ♪
その他、室内では除湿や冷房を効かせるので、外に出た時との差で体温調整が上手くできなくなることがあるようです。
そんな時には、シャワーで済まさずゆっくり湯船に浸かって全身をあたため、発汗を促すといいそうです。
また、おうちの壁で調湿作用があるものもあります!
みなさん「珪藻土」って聞いたことないですか?
珪藻土って見た目にも手塗りならではの陰影が浮かび表情豊かで豪華に見えますが、効果にも優れています。
大きく3つの作用があり、「調湿」、「脱臭」、「耐火」の効果があります。
湿度の高い時期も、乾燥する時期もお部屋を過ごしやすく保ってくれます。
リーズナブルにという方には、珪藻土クロスもありますので色々ご相談ください^^