廊下にカウンター 少し前までは、「子供部屋は各6畳以上!」といったように、 個人部屋を必ずシッカリ確保された間取りが多かったです。 しかし最近の傾向は、 プライベートの空間は最小限にして、共有スペースを充実させたプランが多くなってきました♪ 廊下を少し広く取って、カウンターや棚を設けてフリースペースとして使います♪ 家族の気配を感じながら、でもリビングよりは静かなこのスペースで、 子供たちは宿題をやり、お母さんが家計簿をつけたり、お父さんが本を読んだり(^ ^) ポイントとしてはイスに座った時に、リビングが見えないこと♪ リビングの賑やかなな感じが出来るだけ視界に入らないようにすると、開けた場所でも、落ち着ける空間になりますよ(^ ^)