先日、ブログでご紹介しました、JR廿日市駅横の「味のサファイヤ」さん
今月のTJ Hiroshimaに紹介されていましたよー(^^)
こちらが、ご主人。
表情から素敵なお人柄が読み取れますよね!
ぜひ、お店に行かれてみてください♪
新築の店舗が出来上がるまでは、駅向かいにある今までのお店で営業されていますよ!
ご主人とアーキネットの小林先生です。
お二人は、考え方や趣向もとても似ていらっしゃいます。
先生の設計した住宅を通りがかりに見て、ご主人が見ず知らずのその建築主さんのお宅を
「ピンポン」してくださったことから、この計画が始まりました。
こんな出会いがあるということ、ありがたいです(T_T)
そんなサファイヤさんの店舗新築工事。
今週、棟上げが行われました。
早朝から大工さん達10人程が集合し、みるみる間に組み上がっていきました。
いつもながら、大工さん達の連携が素晴らしいです。
大工さん達が頑張ってくださっている裏側の1コマをちょこっとご紹介♪
ご主人がハト・すずめに餌をあげていらっしゃいました。
現在のお店の前には、お花や植物がたくさん。
メダカも飼っていらっしゃいます。
生き物を大切にする方に悪い人はいません(^^)
たぬきも大切なお店番です。
今回は裏話編でしたので、次回は新店舗の建物についてご紹介しますね♪
aya