暑い夏が終わろうとして、今度は涼しい風が吹き荒れていますね。
事務所で窓を少しでも開けていたら、
図面や書類の紙が散らばって大変です!
なので窓を閉めて、エアコンを付けずとも快適な気温になりました!
さて、今進行中の牛田にあるマンションの改装工事
現場に行くと、まだまだ完成していないですが、とっても素敵に改装されていたのでプランをご紹介!
このお部屋は、床・壁・天井ほぼ取替です。
間取りも、風の通り道ができるプランに早変わりです!
Before
→N
After
→N
どこが変わったか分かりますか??
①和室が1室なくなった! →→ 一体の空間
一番分かりやすいのが、和室がなくなりリビングが広々しました。
和室を減らしたことで、南面の風がいっぱい入るだけではなく、
日の光も廊下まで届きます!和室のジメジメもなくなる!
以前はリビングと和室で戸をあけてもなんとなく分かれてていた空間が、
改装後は、和室の引戸を開けるとリビングと一体の空間になりますね!
そして、家具配置の幅も一気にアップ!
これは嬉しくないですか??
②カウンターキッチン
Beforeではなかったカウンターが登場!
オレンジ色のL字に無垢板が貼られます!
食器類や調味料など物が多いキッチンに嬉しい収納カウンターが増えますよ。
残念なのが、まだ完成していなかったので、
載せれる写真がないんです。
なので、今紹介した部分を含めて
その他の改装部は、完成後にご紹介いたしますね!
そして最後に紹介したい場所があります!
個人的に好きな場所が、バルコニーの広縁(サンルームのような場所)です。
図面では一番左下になります。
実際に見てみると、すごく景色が良いですよ!
ガラス面が多いこのスペースは、内でも外でもなく
広島市を一望できる素敵な場所になりました。
ここから景色を見ると
自分の住んでいる世界を上から覗いているような感じがして
「客観的に自分を見れそうな空間」と私は勝手に名づけました!
ここに将来住む方が、どんなスペースに使うか
とっても想像が膨らみワクワクします!!!
景色はいいですが、天気が悪いです!(雨女あるある)
晴れた写真は、リベンジ!
sakiko