梅雨明けが発表されて、いよいよ夏到来間近ですね~!
さてさて!
7/10に小林和由先生のハウスメーカーでは教えてくれない
『失敗しない家創りセミナー』に行きました!
メモ帳とペンを持って
勉強する気満々で参加させていただきました!
セミナーは、子連れのご家族、先生の設計で家を建てた・リフォームしたお客さんや
業者さんを主に、たくさん来てくださいましたよ!
みなさん真剣。
私の席の隣には、先生設計の家に住まれている方だったのですが、
私同様メモされておりました!
家によって健康を害した人を何人も見てきた先生。
住まい手の事を考え、時には厳しくなることもありますが、
全て住む人の幸せを想ってのこと。(いつもはとっても優しい!)
『自分の信念を持っている人は、かっこいいです。』
先生はふとした時に、色んな豆知識を私たちにたくさん教えてくれます!
建築だけではなく、ありとあらゆる分野の事を知っています。
(頭をのぞいてみたいとスタッフみんなで言っています)
なので、セミナー内容が建築だけにとらわれておらず
医学や心理学の話もありおもしろかったです!
今回のセミナーは、これから家を建てようと思っている人にも
設計する私たちにとってもためになる内容でした 😀
これは自身が設計した自宅のバルコニーです。
孫ちゃんはここが一番お気に入りの場所だそうです 🙂
↓絵を描いている孫ちゃん
わたしの設計した空間で
子どもたちが想像力を掻き立てたり・・・
家族が顔を合わせる回数がなんか増えたり
+な行為を誘導できるような建築をつくりたいな~
もっともっと先生の知識を吸収したいな~!
まずは1年間で、
先生の部屋にある膨大な数の本を、1/3読む事が目標です!
次も企画してほしいな~!
するなら、先生の設計した建築ツアーを巡る企画!!!
どうでしょうか??? 🙂
sakiko
《セミナー情報》
8/6(土)上山広美先生 お片づけセミナー開催します!
13:30 ~ 15:30
第3回の今回はお子さんと参加型企画!
お子さんを持つママ必見です!
∗子どもが一人で片付けられるようになる仕組みづくり!
∗ランドセル・筆箱の選ぶポイント!
∗狭い部屋・収納はアイデア勝負!などなど
―子どもが散らかしたおもちゃを毎回、お片づけしていませんか?―
―ランドセル・筆箱デザインだけで決めていいの?―
―狭いだけで諦めていませんか?―
おやつの時間には、自然食材を使ったスウィーツも出ますよ !
リフォーム施工事例はこちら →→ ☆クリック☆
新築施工事例はこちら →→ ☆クリック☆
*******************
ただ今(有)D・Uコダの標準仕様
『和らぎの家(~生活を愉しむ人へ~)』
安佐南区西原9丁目アルコバレーノ分譲街区にて
全4棟絶賛分譲中
↓↓↓↓↓
☆全2棟絶賛分譲中☆
詳細はこちら→☆クリック☆
広島市安佐南区西原9-15-7
オープンハウス予約受付中!!
******************