こんにちは 😀
日に日に寒さが厳しくなってきていますね 😯
今、日本には、冬将軍がやってきているそうですよ(天気予報情報 😆 )
さて、今日は建売住宅と注文住宅の違い
というのを全3回に分けてお届けしたいと思います 😀
家の購入を考えている方、是非参考にしてみてください 😉
(有)D・Uコダでは、建売住宅と注文住宅、どちらも行っています。
一般の方からすると、「間取りなどは決められないが、建売住宅のほうが価格が安い」というくらいのイメージだと思います。
建売住宅と注文住宅で大きな違いは、「土地(立地)」、「間取り」、「価格と品質」です 💡
今日は「土地(立地)」編です~ 😀
建売住宅は、不動産会社や当社のような建築会社が土地を購入してから家を建てて販売するので、立地はとても重要視されていることがほとんどです 💡
売れ残ってしまうわけにはいきませんからね 😥
立地が良いのに広すぎて個人の方では購入できないような土地でも、区割りして販売することができます 😉
プロの目から見ての土地選びなので、土地で失敗するということがないという点も、安心できますね 😉
注文住宅では、土地を持っている場合を除いて、土地探しから始めなくてはいけません 😕
そして、お客様自身で、もしくは住宅会社と協力して土地を手にいれる必要があります。
必要最低限の知識も、身に付けないといけません。
もう、その時点ですこし腰が引けちゃいますね 🙁
もちろん、土地探しを住宅会社や、不動産にお願いするのもいいですが、私はお客様ご自身でも土地を探されることをお勧めします 😉
よく「土地は水物」と言われています。
良い物件は争奪戦で、「週末に見に行ってみよ~」という感覚でいたら、あ!!っという間に他の人に買われてしまった・・・という事は良くあります 😥
住宅会社や不動産の方にまかせきりにしていても、他にもお客様もいますし、他の業務もあります。いつでるか分からない状態で、特定のお客様だけの土地をずっと探し続けるというのはなかなか難しいのが現状なのです 🙁
土地探しが大変だ~ 😯 と、少しテンションの下がってしまうお話でしたが、注文住宅でご自身で土地を探すという事は、より「理想的な家」に近づく素敵な行動でもあります 😳
単なる立地の良さ以外のこだわりを持って、お客様独自の視点で土地を探すことが出来ます 😉
例えば・・・
「庭でバーベキューしたいから、庭を広くとれる土地」
「お風呂から外が見たいので、隣から見えないような土地」
「立地の良さより、自然の中でのんびり暮らしたい」など 😉
最高のマイホームを手に入れるため、家を購入後、どのように暮らしたいか、具体的にイメージをして、ご自身でぜひ最善を尽くしてみてください 😉
noriko
*******************
ただ今(有)D・Uコダの標準仕様
『和らぎの家(~生活を愉しむ人へ~)』
安佐南区西原9丁目アルコバレーノ分譲街区にて
全4棟絶賛分譲中
↓↓↓↓↓
☆全3棟絶賛分譲中☆
広島市安佐南区西原9-15-7
土・日オープンハウス開催中~
AM10:00~PM5:00
******************