おはようございます。
今日はバレンタインデーですね。
通勤の時に車が「今日は〇〇の日です」としゃべるのですが、その時に気づきました。
みなさんは誰かにあげますか?^^
先日、「もうすぐ春!」という洋服屋さんのメルマガが届きました。
アパレル業界はもう春物なんですね。
しかしまだまだ寒いのが現実。
空気もすごく乾燥しています。
家でも事務所でも、エアコンを使うのでとにかく乾燥する・・・。
事務所の打ち合わせ室は特に、エアコンの前の席に座ると目が乾いて辛かったんです。
打ち合わせ中には書類がふわっと飛んでいくことも。
今朝出勤すると、エアコンにこんなものが取り付けてありました。
吹出し口から下に向かって付いているガード、見えますか?
社長が取り付けて下さったようです。
早速今朝エアコンの向かいの席に座ったスタッフから、快適だったと教えてもらいました。
お家の乾燥対策は、加湿器を付けたり、濡らしたタオルや洗濯物を室内に干したり、お風呂場のドアを開けておいたり・・・
様々あるかと思います。
ただあまり知られていませんが、家を建てる際に使っている無垢材や漆喰などの自然素材もそれを助けてくれます。
木には空気中の湿度が高い時には水分を吸収し、湿度が低い時には水分を放出する「調湿作用」があります。
こちらはその実験結果です。
無垢のフローリングとシート貼床材とでは約4倍の差が出ています・・・!
コダの事務所の床は無垢材なのですが、木と木の隙間の広さが目で見てわかるくらい時期によって変わります。
調湿をしてくれているんですね・・・ありがたい。
空気が乾燥すると病気にもかかりやすくなるので、今の季節、乾燥対策をしっかりして元気に過ごしましょう!
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTubeもご覧ください!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||