おはようございます。
毎年思うことではありますが、2月は「逃げる」って本当ですね。
もう半分過ぎてしまいました。
今年は我が家は「サクラ咲ク」の知らせが待ち遠しいです。
さて現在、事務所の近くに新築施工中のおうちがあり
スタッフが代わるがわる見に行ける、という
とても恵まれて、なおかつ勉強になる環境が整っています。
今日見に行ったら、基礎に「墨付け」という仕事が施されていました。
ちょっと見えづらいのですが、基礎の枠の両端部分に線がひいてあります。
これは次の仕事のためにつけた目印で、コダで新築するおうちでは
この線にしたがって土台や基礎パッキンがのります。
この墨付け、墨汁をふくませた糸を弾いてつけるのですが
(輪ゴムを伸ばして、飛ばすイメージです)
真っすぐ上に引き上げて弾かないと、きれいな一直線になりません。
線がゆがんでいると、次からの仕事がうまく進まないため
タイトルに「超重要」とつけてみました。
今回墨付けをしたのは、イケメン大工2号(?)の長谷部さん。
社長が見たところ、「すごくきれいに墨付けできてたよ。」と絶賛していました^^
もちろん基礎の部分も、いつも通りの美しいできばえ。
すばらしい基礎のうえに、それぞれの良い仕事を重ねていきますので
今回もすてきなおうちが完成する予感が、ヒシヒシと♪
折に触れ、作業の様子をこちらのブログでもご紹介していきますよ。
一日一日、完成に近づいていく様子をどうぞお楽しみに。
≪D・Uコダ事務所≫
≪D・Uコダのおうちづくりカフェ≫
YouTube始めました!
【自然素材を使ったリフォームならD・Uコダ】